メールマガジン登録
外国人採用に関連するニュースや、外国人受け入れ事例の最新情報・トレンドがわかります。
メルマガのご登録ありがとうございます。
今後、定期的にメールマガジンをお送りさせていただきます。
フォームの送信中に問題が発生しました。
もう一度お試し頂くか、または03-6555-2166までお電話ください。
グローバル採用
特定技能
在留資格(ビザ)
採用ノウハウ
採用事例
お役立ち資料
セミナー
開催予定
過去のアーカイブ
YouTube
Jinzai Plusとは?
メルマガ登録
中村 大介
ホーム
/
作者
/
中村 大介
採用ノウハウ
就労ビザで働く外国人は副業やアルバイト可能?条件や注意点を解説!
昨今、業務委託等、正社員以外の雇用形態が注目を集めていますが、就労ビザで働く外国人も副業やアルバイトに従事できることをご存知でしょうか?本記事では、外国人労働者が副業・アルバイトを行うための条件や注意点、資格外活動許可などについて、詳しく解説していきます。
中村 大介
Oct 6, 2022
min read
インタビュー
【事例インタビュー後編】介護業での外国人雇用は〇〇が課題?! / 株式会社CLOVER 香丸社長
前編に引き続き、株式会社CLOVER香丸社長に介護業での外国人雇用についてお伺いしていきます。後編では、介護業での外国人受け入れに対する課題や、そもそも日本人雇用に成功されている中で、どうして外国人雇用を進めていらっしゃるのか、その組織戦略に至るまでお伺いしていきます。
中村 大介
Sep 28, 2022
min read
インタビュー
【事例インタビュー前編】介護業での外国人受け入れはうまくいく?! / 株式会社CLOVER 香丸社長
都内を中心にデイサービスを展開している株式会社CLOVER。2010年の創業当初から外国人雇用に取り組まれており、特定技能外国人の受け入れにも取り組まれています。今後地方展開も進めていくという同社代表取締役香丸社長に、外国人受け入れ現場のリアルをお伺いしてきました。
中村 大介
Sep 26, 2022
min read
インタビュー
【事例インタビュー 後編】製造業で特定技能の支援を自社内製化!? / 株式会社佐竹製作所 尾方社長
前編では、株式会社佐竹製作所での外国人雇用の背景から、受け入れ後の社内の変化についてお伺いしてきました。今回この後編では、同社が山形という地理的ハンデのある中、多数の応募を獲得できている理由を深掘りし、その後、製造業でありながら外国人の活用コンサルティングを立ち上げた背景に至るまでお伺いしていきます。
中村 大介
Sep 16, 2022
min read
インタビュー
【事例インタビュー 前編】製造業で外国人社員比率55%超え?! / 株式会社佐竹製作所 尾方社長
金属加工、センサ事業、継手事業、FA事業、海外人材活用コンサルティング事業と、製造業の枠組みに留まらない事業展開を続ける株式会社佐竹製作所。生産現場のみならず本社スタッフに至るまで、グループ全体で外国人材比率が55%を超えるダイバーシティ組織を実現しています。今回は、同社代表取締役の尾方社長に、外国人受け入れの背景から、製造業が抱える人手不足にどのように挑んできたのか、前後編に渡ってお伺いしてきました。
中村 大介
Sep 15, 2022
min read
採用ノウハウ
【外国人労働者の労務管理】ポイントや注意点などを簡単解説
外国人労働者の雇用に取り組みたいと考えているものの、労務管理においてどういったポイントがあるのかが気になり、なかなかチャレンジできないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこでこの記事では、外国人労働者を雇用する上で押さえるべき労務管理のポイントや注意点について解説していきます。外国人労働者の雇用への取り組みを検討されている方は、是非最後までお読みください。
中村 大介
Sep 9, 2022
min read
採用ノウハウ
【EPA制度とは】概要やメリット、制度を利用した外国人労働者の受け入れ方も解説
この記事は「EPAって何?」、「EPAを利用して外国人労働者の受け入れができるの? 」というような疑問を抱かれている方に向けて、EPAの概要や目的を踏まえた上で、EPAを利用した外国人労働者の受け入れ方についてお話していきます。EPAの基本を押さえたい方や、EPAを利用した外国人労働者の受け入れについて知りたい方は、是非最後までお読みください。
中村 大介
Sep 8, 2022
min read
インタビュー
【事例インタビュー】過疎地認定地域での特定技能外国人雇用。その受け入れ実態とは?
京都で餃子の王将をフランチャイズとして2店舗経営されている株式会社ウィントライアングルでは、特定技能外国人を複数名雇用しています。今回は、受け入れ側であるウィントライアングル森戸社長へ、特定技能外国人を受け入れる背景〜実際に受け入れてみてどうだったのかというお話を伺いました。一方、実際に同社で働いている特定技能外国人DANGさんにもお話を伺い、どうして特定技能、中でも外食業へ就職しようとしたのかを聞きました。
中村 大介
Sep 2, 2022
min read
Previous
10 / 23
Next
この作者について
中村 大介
1985年兵庫県神戸市生まれ。2008年に近畿大学卒業後、フランチャイズ支援および経営コンサルティングを行う一部上場企業に入社し、新規事業開発に従事。2015年、スタートアップを共同創業。取締役として外国人労働者の求人サービスを複数立上げやシステム開発を主導。2021年に株式会社ジンザイベースを創業。海外の送り出し機関を介さず、直接マッチングすることで大幅にコストを抑えた特定技能人材の紹介を実現。このシステムで日本国内外に住む外国人材と日本の企業をつなぎ、累計3000名以上のベトナム、インドネシア、タイ、ミャンマー、バングラデシュ、ネパール等の人材採用に携わり、顧客企業の人手不足解決に貢献している。著書「日本人が知らない外国人労働者のひみつ(2024/12/10 白夜書房 )」
カテゴリ
特定技能
採用ノウハウ
在留資格
エンジニア
インタビュー
📬 メルマガ登録
記事の更新やイベントのお知らせをお届けする予定です。是非ご登録ください。
メルマガのご登録ありがとうございます。今後、定期的にメールマガジンをお送りさせていただきます。
フォームの送信中に問題が発生しました。もう一度お試し頂くか、または03-6555-2166までお電話ください。